スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年03月20日

地震、その後


まずは今回の地震、津波においてお亡くなりになった方のご冥福をお祈り致します。
そしてこのたびの地震、津波、原発において被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

地震当日、わたしたちは工房にて地震の揺れを感じました。
最初は自分の体調でも悪くてふらふらしてるのかと思いきや、天井から下がっている
電灯や壁にかかっている治具がゆっくりと、長い間揺れていて地震かな?
と速報を確かめようと携帯を取り出したものの、ネットに繋がらない・・
おかしいなと思い、ラジオを聞いてあまりの地震の規模の大きさに言葉もなく・・・

日に日に明らかになる状況、そして未だに安否のわからない方が
たくさんみえる現実に、本当にこれが現実なのかと思わせるほどの
爪痕の大きさに、わたしの小さな脳みそではうまく言葉にすることができず、
ブログの更新もしばらく控えておりましたが、
復興に向け、わたしたちができるのは日本全体の元気がなくならないよう
普段何気なくできている生活に感謝しながらも、
仕事をして、決して贅沢とはいえないけど、普段とおり生活をしていくことだと思っております。

今は困っている人がたくさんいても、直接手助けすることもできず心苦しいですが、
自分たちにできることをやっていこうと思います。


一日でも早く、皆様が普段の生活を送れることを心から祈っています。  

Posted by fuku at 14:13Comments(0)

2011年03月12日

偏食

どうやら、わたしは偏食者らしいです。
こんなに健康に気を使ってるつもりなのに納豆が食べられないとか…
納豆もですがネバネバ系が基本的にダメで、
とろろなんてもっての他だったんですが、先日寄った道の駅で
長いもの漬物に目覚め、早速スーパーで長いもを調達。

…したもののいざ作ろうとしたときに、もうちょっとおいしく食べれるんじゃ…
という魔がさした結果、団子になりました!

友人宅で頂いた大根団子がおいしかったのを思い出して、
家にある大根、タマネギ、銀杏を入れて団子に。


これが、適当料理の醍醐味と言わんばかりに、NONレシピ、NON味見でしたが、
なんとか食べれるモノになりました☆

里芋もたべれるようになったし…最終目標は納豆ですが、
またひとつ、食べれないものが少なくなった気がします。  

Posted by fuku at 09:04Comments(0)美味しい

2011年03月10日

チェンジ

最近ずーっとそわそわしてることがありました。

その“そわそわ”感を少し落ち着かせることができました!

何を隠そう、わたくし年末からずーーっと髪をほったらかしで
前髪を伸ばそうと我慢をしてたもののやはり来てしまったんです。
我慢の限界が。

そうしたら一気に“美容院いきたい!”とそわそわし始めちゃって、
高山は美容室が多くて、特定のお店を決めてなかったのもあって、
「どこにしよう?」から始まり、なかなか決断できないでいたときに
たまたまひだっちブログで「KOTI」さんを見つけて
行ってみました!

普段は行かない三福寺方面、迷うかな〜?と思いつつ行ってみると
あらら、すんなり到着。
まったくの 1対1 形式は初めてで、ドキドキしましたが
家の話しやら薪ストーブの話しやらでやたらツボでディープな話しができて
楽しい時間を過ごせました!

最後には約同じ年(笑)ってことも判明!
なんだか勝手に親近感を覚え、今回はカットだけでしたが
今度はもう少し残る3年ぶりパーマのそわそわを解消しに近いうち、
また行きたいと思います!
できれば来週末までに!笑

KOTIさんのお店の中には至るところにお花があって、癒されました。
  

Posted by fuku at 09:46Comments(0)暮らし

2011年03月07日

木工芸術スクール

3月の第一日曜日、わたしにとってはいつもと違う日曜日になりつつあります。

というのも、ダンナとわたしの母校でもある木工芸術スクール(旧:技能専門校)の
卒展があるから!(ダンナはだいぶ先輩)
卒業してからしばらくは学校にもちょこちょこ顔出してたけど、最近は卒展のみ。
そしてこの日は岐阜にいる人たちも高山へ集まってくるので、
一年に一度会ういい機会にもなってます。

先生たちも変わりなく、懐かしい顔にも再会できたり・・・
お昼は“初弱尊”ということで弱尊さんでカレーをいただきました!
噂以上に深い味のするカレーでとってもおいしかったです!
また行きたい…

友人にはお祝いまでもらっちゃって、楽しい一日になりました。


誕生日プレゼントでもらったうながっぱクッキー。
見た目に反して(?)本格的においしかった!


そうそう、この卒展、本格的な手がこんだ家具があり得ない値段で
買えちゃうので、これから家具を考えてる方にはオススメ!
あ、もちろんウォールナットファクトリーの家具もお忘れなく…!笑  

Posted by fuku at 10:05Comments(0)家具

2011年03月06日

お土産


先日、ひさしぶりに会った友人から奈良土産を貰いました!


なんと!奈良の布巾!!
最近よく見かけるようになった「白雪ふきん」も奈良。
なんとなく布巾の本場というイメージがあったのと
鹿の模様がきゅーんに心は鷲掴みされました!
う〜んもったいなくて使えない…額に入れて飾りたいぐらいです。

ありがとね〜
あ〜奈良、行きたくなってきた。  

Posted by fuku at 09:41Comments(0)暮らし

2011年03月03日

キラキラ


先日、誕生日を迎えました。
今年はすっかり忘れてたので、人から「おめでとう」と言われて気付くという
なんともゆる〜い誕生日となりました。笑

その日の午後、ダンナ様は会議で街に出ていたのですが、
ケーキを手に帰ってきてくれて…
そしてそのケーキ、「シェ・ゴウ」さんで買ってきてくれたんですが、
とーってもキラキラしてて、食べるのが惜しいぐらい。


(正面のプレートが恥ずかしかったので裏から…笑)

写真撮影後、がっつりいただきました!
やっぱりプロの作るガトーショコラは美味し!  

Posted by fuku at 20:00Comments(0)美味しい